トウコの独り言

TOEIC600点を超えたら一人で行く海外旅行が楽しくなった話

皆さん、TOEICの勉強お疲れさまです。

毎日淡々と勉強を続けていると、これでいいんだろうかって不安になることも多いと思います。

また、勉強を続けることって本当に大変ですので、必要だとわかっていても嫌になることもありますよね。

今回は、皆さんもきっと好きであろう海外旅行に焦点を当てていきますので、気分転換がてら読んでもらえると嬉しいです。

スタディサプリTOEIC対策コースを

7日間無料で試してみる

※登録1分!いつでもキャンセル可能

TOEICのスコアが上がったら1人海外が楽しくなった

TOEICのスコアを上げたいと考えている方の理由のほとんどは、

  • 仕事で必要だから
  • 就職に役立てたいから
  • 会社から言われている

といった仕事がらみです。

確かにTOEIC600点を超えれば履歴書に書くことができますし、英語の基礎はできていると評価されるので昇進にも役立つのでモチベーションも上がりやすいですよね。

でも、英語がある程度できるようになると仕事関係だけではなく、海外旅行にも役立つというメリットがあるんです。

例えば、ツアーに申し込むことなく自分で航空券やホテルを予約できるので、

  • 自分のプランで旅行することができる
  • 現地で英語のツアーに参加することができる
  • 現地の方と交流もできるようになる

といったことができるようになります。

一人海外がオススメな理由

私は英語が出来ませんが、年に1, 2回は一人で海外旅行に行っています。

TOEIC300点台のときは現地のホテルまで送ってもらうツアーに申し込み、家族や友人と一緒に行っていましたが、TOEIC470点くらいになってひとりで行くようになりました。

「一人で楽しい?」
「ごはんとか寂しくない?」

ってよく聞かれるんですが、もともと一人好きなので全く気になりません。

自分の好きな時間に好きなご飯を食べ、カフェに行って本を読みながらまったり過ごし、また出掛けてという自由な感じが好きなので、特にさみしいと思ったことがないんです。

ここ5年くらいは、アジア方面のインドやタイ、バリ島に行っていて、ANAの特典マイルで飛行機を取り、Booking.comやExpediaでホテルを予約します。

ホテルに空港送迎が付いている場合はお願いする必要もあるし、国内線や電車に乗る場合は事前に予約をしたり、現地で取ったりもします。

インドの駅には犬や牛がいます。

日本で予約をするなら日本語で大丈夫ですが、自分で行動する一人旅の場合は英語力が必要になり、ここでTOEICの勉強がとても役立つんです。

実際、私がTOEIC600点を超えてから行った海外は、英語の面でかなり楽になった実感がありました。

インドの不思議な光景。リキシャのおじさんが来たら犬がワラワラと集まってきました。

TOEIC600点を超えたときに感じた英語力

TOEIC600点は英語の基礎ができた状態だと言われていますが、ペラペラには程遠く、英語できますなんて言えるレベルではありません。

でも、海外旅行では大きな変化を感じました。

例えば、TOEIC470点のときには、まず空港の入国審査からドキドキしていたし、乗り継ぎや電車なども前もってかなり調べたり、緊張もしていました。

しかし、600点を越えてくると移動に関しての英語に不安を感じなくなっていたんです。

また、現地でツアーを申し込んだり、料理教室やヨガなどにも積極的に参加するようになりました。

英語ができなくてももちろん参加できますが、言っていることがわかったほうが楽しいですよね。

会話を練習しているわけではないので、もちろん会話はうまくありませんが、だいたい通じるし、何と言っても向こうの言葉の聞き取りがだいぶ楽になってきたのがわかりました。

英語は、まず聞き取れることが必要だと私は考えています。

英会話の練習はこっちが何をどう言うかがメインですが、それを言えるようになって現地で使ったとしても、向こうから戻ってくる返答の聞き取りが出来なければ何にもならないんです。

よって、海外で会話をするたびに、話すことよりも聞き取りの練習をするほうが大事だとひしひしと感じます。

私は、TOEIC470点から600点を越えるまでに、スタディサプリTOEICのアプリを使ってかなりの量の音読とディクテーションを行いました。

そのおかげで、聞き取りが出来るようになったことを実感し、TOEIC600点を取得した後に行ったインドでは、新しい友人もできて楽しい時間を過ごすことができました。

スタディサプリTOEIC対策コースを

7日間無料で試してみる

※登録1分!いつでもキャンセル可能

まとめ

TOEICの勉強は英会話に役立たないとか、英語の勉強にはあまり効果がないって噂もたまに聞きますが、そんなことはありません。

仕事で必要だから仕方なく勉強しているって方も多いかもしれませんが、TOEICのスコアアップは他にもメリットがあることがわかっていただけたと思います。

文法や単語などの基礎的な英語力が身につき、耳を英語に慣らすことのできるのがTOEIC。

よって、もし今TOEICの勉強が辛くても、基礎的な英語力が上がっているし海外旅行にも役立つぞって思えれば、勉強も楽しくなりますよね。

ぜひ、皆さんも勉強を続けて600点の壁を突破して、海外旅行で実感してみてくださいね。

 

スタディサプリTOEIC
 

とりあえず7日間無料お試ししてみよう!

※登録1分!すべてのレッスンをお試しできます

-トウコの独り言

Copyright© TOEIC600点の壁を超えるための勉強法 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.